“新クラブW杯”全63試合のマッチスケジュールが発表!! 浦和初戦は日本時間早朝、大会2日目にパリSG対アトレティコ

thumbnail image 国際サッカー連盟(FIFA)は7日、アメリカで行われるFIFAクラブワールドカップ2025のマッチスケジュールを公開した。 今大会よりクラブW杯は4年に1度の開催となり、出場チームが「32」に拡大された。来年6月16日に開幕して7月14日(日本時間)に決勝が行われる。 以下、全試合のマッチスケジュール(すべて日本時間)【グループリーグ】2025年6月15日(日)[A組]アルアハリ 9:00 イン...
>> 続きを読む

クラブW杯で浦和らと同組に…全力姿勢を示したインテルのサネッティ副会長「選手は最高の状態で臨むだろう」

thumbnail image インテルのハビエル・サネッティ副会長は5日のクラブワールドカップ組合せ抽選会後、「選手は万全の準備で最高の状態で大会に臨むだろう」とコメントした。クラブ公式サイトや『フットボール・イタリア』などが伝えている。 来年6月15日からアメリカで行われるクラブW杯は、今大会から出場チームを32に拡大。世界の強豪クラブが一堂に会することとなり、インテルは浦和レッズ、リバープレート、モンテレイとグループリー...
>> 続きを読む

新CWCに期待するシャビ「どのクラブにもターニングポイントになる」、旧友メッシも参戦「才能では今でもNo.1」

thumbnail image 5日、FIFAクラブワールドカップ(CWC)2025の組み合わせ抽選会が行われた。開催国アメリカの代表として出場するインテル・マイアミはA組に入った。同クラブに所属するFWリオネル・メッシについて、バルセロナで共演したシャビ・エルナンデス氏が『FIFA.com』で語っている。 インテル・マイアミはパルメイラス(ブラジル)、ポルト(ポルトガル)、アルアハリ(エジプト)と同組になった。32のビッグク...
>> 続きを読む

32チーム制“新クラブW杯”の組み合わせ決定! 浦和はリバープレート、モンテレイ、インテルと同組

thumbnail image 国際サッカー連盟(FIFA)は5日、FIFAクラブワールドカップ2025の組み合わせ抽選会を開催地・アメリカのマイアミで行った。記念すべき“第1回”大会は来年の6月15日に開幕し、7月13日に決勝が開催される。 今大会よりクラブW杯は4年に1度の開催となり、出場チームが「32」に拡大された。21年から24年の各大陸の王者とFIFAが算出するクラブランキング上位のチームが出場。1組4チームの計8組...
>> 続きを読む

ポット1にマンC&R・マドリーら、浦和はポット4に…新クラブW杯のポット分けが決定!!

thumbnail image 国際サッカー連盟(FIFA)は3日、25年6月15日から7月13日に行われるクラブワールドカップの組み合わせ抽選のポット分けを発表した。抽選会は5日にアメリカ・マイアミで開催される。 クラブW杯は今大会から4年に1度の開催となり、出場チームは32に拡大された。アジア、アフリカ、北中米カリブ海はそれぞれ4つの出場枠を有し、南米は6枠、欧州は12枠、開催国枠とオセアニア枠は1つずつ設けられている。 ...
>> 続きを読む

新クラブW杯トロフィーが発表!! FIFAとティファニーの共同製作、優勝クラブのエンブレムを刻印へ

 国際サッカー連盟(FIFA)は14日、クラブワールドカップの新たなトロフィーを発表した。来年6月15日から7月13日にかけてアメリカで行われる大会から使用される。 クラブW杯は2025年大会から4年に一度の開催に変更し、出場数を32チームに拡大する。大会方式の刷新に併せてトロフィーも変更。高級宝飾ブランドのティファニーと共同製作したトロフィーには世界地図や211のFIFA加盟協会と6の各大陸連盟...
>> 続きを読む

R・マドリー参戦のFIFA新大会概要が判明!! ムバッペが12.18“因縁の地”凱旋、“コンテナ造”スタジアム974も解体予定が急転復活

thumbnail image 国際サッカー連盟(FIFA)は13日、カタール・ドーハで行われる各大陸のクラブ王者による新大会「FIFAインターコンチネンタルカップ」がスタジアム974とルサイル・スタジアムで開催されることを発表した。チケット販売は14日からスタートし、レアル・マドリー(スペイン)が出場する決勝戦は日本円で約8500円〜42700円となっている。 FIFAインターコンチネンタルカップはクラブW杯が4年に一度の開...
>> 続きを読む

来夏開催の“新生”クラブW杯、FIFAが12の使用スタジアムを発表

thumbnail image 国際サッカー連盟(FIFA)は29日、来夏開催のFIFAクラブワールドカップ2025(アメリカ)で使用される12のスタジアムを発表した。 クラブW杯は同大会より新たに生まれ変わり、32チーム制に拡大。さらに4年に一度の開催となる。その第1回目として行われるアメリカ大会。FIFAより開催地となる12会場が発表され、7月13日の決勝はニュージャージー州にある『メットライフ・スタジアム』で行われること...
>> 続きを読む

国際選手会、FIFAにクラブW杯の延期要請…「重大な怪我のリスクと健康面への影響がある」法的措置も検討

thumbnail image 国際サッカー選手会(FIFPro)と世界リーグ協会(WLA)は国際サッカー連盟(FIFA)に対し、「重大な怪我のリスクと健康面への影響がある」として2025年アメリカクラブワールドカップなどの延期を求めたようだ。『ガーディアン』や『BBC』などが伝えている。 クラブW杯は来年の次回大会から、32チーム制に拡大して4年に一度の開催となる。ただオフシーズンの間に約1か月にわたって開催されるため、過密...
>> 続きを読む

25年クラブW杯出場チーム決定に用いるAFCクラブランキングが明らかに!! 川崎Fが日本勢トップ

 国際サッカー連盟(FIFA)は24日、2025年クラブW杯出場チームの決定で使用する各大陸内クラブランキングの現状を発表した。 クラブW杯は次の25年大会より32チーム制に拡大し、アジアからは4枠が設定されている。そのうち3枠は23-24シーズンまでの直近3大会におけるAFCチャンピオンズリーグ(ACL)優勝クラブに与えられるため、22年大会王者の浦和レッズはすでに出場権を獲得している。 残る1...
>> 続きを読む

1 2 3 5
カテゴリー
人気の投稿とページ
最近の投稿
タグ
メタ情報

ページの先頭へ