“名古屋U-18最強世代対決”は倍井の関学大に軍配!「しっかり優勝できるように」牛澤、田邉、そして榊原の想いも背負う

thumbnail image[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.6 総理大臣杯3回戦 中央大1-4関西学院大 いわぎんスタジアムA] 後半の3得点で突き放して勝利した関西学院大(関西1)だが、MF倍井謙(4年=名古屋U-18/名古屋内定)は「少しの差だったと思う」と振り返った。「中央大学はボールを握ることができて非常に上手いチームだった。でもボールを持たせる意識というところでフラストレーションを溜めることがなかった...
>> 続きを読む

[MOM898]順天堂大FW小林里駆(4年)_FC東京U-18同期の10番対決「楽しかった」と声揃える

[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.6 総理大臣杯3回戦 順天堂大1-0新潟医療福祉大 いわぎんスタジアムB] 浴びたシュートは自分たちの倍以上。それでも順天堂大(関東4)は、3日前に9得点を決めていた新潟医療福祉大(北信越1)を完封して、4強へと勝ち上がった。 この試合唯一の得点が生まれたのは前半アディショナルタイム、右サイドに流れたボールを持ったFW小林里駆(4年=FC東京U-18)...
>> 続きを読む

小湊絆が今大会2度目のハット!法大が王者・国士大に4発快勝!富士大も快進撃4強へ!!:3回戦

thumbnail image 第47回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントの3回戦が6日に行われ、ベスト4が出揃った。 法政大(関東6)は連覇を目指した国士舘大(関東1)を4-2で下した。FW小湊絆(1年=青森山田高)が今大会2度目のハットトリックを達成。3戦連発の大活躍で、準決勝へと導いた。 富士大(東北2)は中京大(東海1)をPK戦の末に撃破。水たまりの浮くピッチにお互い苦戦し、120分を終えてスコアは0-0。そして...
>> 続きを読む

高校は栃木で過ごし大学で九州に戻った日本経済大1年生MF後藤颯汰、人生初の全国大会で1ゴール「この負けを糧に」

thumbnail image[9.3 総理大臣杯2回戦 総理大臣杯2回戦 富士大3-2日本経済大 セイホクパーク石巻フットボール場] 人生初の全国大会は、嬉しさと同時に悔しさも味わう結果になった。日本経済大(九州1)は前半22分にゴール前の混戦から浮き球となったボールにMF後藤颯汰(1年=國學院栃木高)が蹴り込んで先制に成功した。 その後も前半38分にMF長崎偉大(2年=飯塚高)の強烈なミドルで加点し、前半を2点リードで折り...
>> 続きを読む

[MOM897]中央大GK猪越優惟(4年)_PK戦で連続ストップ「J内定選手として相応のプレーを」

thumbnail image[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.3 第47回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント2回戦 仙台大1-1(PK2-3)中央大 いわぎんスタジアムA面] ミスから失点を許した中央大(関東5)は、アディショナルタイムにFW星野創輝(3年=横浜FMユース)の得点で同点とし、土壇場で試合を振り出しに戻す。しかし、延長戦でも決着はつかず、PK戦へ。ここで圧巻のプレーを見せたのが、GK猪越優...
>> 続きを読む

東海リーグ最少失点の堅守・静産大が国士舘大に6失点完敗…「リベンジしたいなと思います」

thumbnail image[9.3 総理大臣杯2回戦 国士舘大6-0静岡産業大 セイホクパーク石巻フットボール場] 無情にもゴールネットは揺れ続けた。頭上は3度も抜かれ、最後のPKは正面に豪快に蹴り込まれた。合計6失点の完敗。GK渡邉良和(2年=中央学院高)は「自分の武器はアグレッシブにプレーすることですが、それが裏目に出て、今日はポジショニングの判断が出来ていなかったのかなと思います」と無念さを嚙み締めた。「パワーを持っ...
>> 続きを読む

[MOM895]富士大FW菅原新(4年)_電光石火の逆転劇で初の全国ベスト8、地元岩手から中心選手を

thumbnail image[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.3 総理大臣杯2回戦 総理大臣杯2回戦 富士大3-2日本経済大 セイホクパーク石巻フットボール場]「正直、先に点を取られても負ける気がしなかった。それは予選からずっとあって、今日も応援の人たちとか、サポートの人たちの力が大きかったと思います」。後半11分に決勝点になった逆転ゴールを決めたMF菅原新(4年=専大北上高)は、そう言って充実の汗をぬぐった。 ...
>> 続きを読む

[MOM896]関西学院大FW渡邉颯太(4年)_チームメイトの皆が駆け寄り作られた歓喜の輪

thumbnail image[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.3 第47回 総理大臣杯 全日本大学サッカートーナメント2回戦 早稲田大0-2関西学院大 いわぎんスタジアムA面] 毎年「早関サッカー定期戦」を行い、交流がある両校が全国大会の2回戦で激突となった。そしてこの日も今年の定期戦で勝利している関西学院大(関西1)が、スピーディで強度の高いサッカーでゲームを支配して、早稲田大(関東3)のゴールに迫った。 ただ...
>> 続きを読む

[MOM894]法政大GK中川真(4年)_監督からの言葉に発奮、PKストップで窮地を救う

thumbnail image[大学サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ][9.3 総理大臣杯2回戦 法政大 1-0 阪南大 松島フットボールセンター] 1-0でリードした中、後半迎えたPKのピンチ。ここでPKストップを見せてチームを窮地から救ったのが法政大のGK中川真(4年=徳島市立高)だ。「相手(PKキッカー)が力んでいて、ひねってくるふりをしてファーに流すと思って、感覚で跳びました」とPKストップについて振り返った。 大会前...
>> 続きを読む

チーム全員の力を合わせ我慢比べを制した法政大が8強進出!阪南大は特別な地、宮城で勝利を飾れず

thumbnail image[9.3 総理大臣杯2回戦 法政大 1-0 阪南大 松島フットボールセンター] 第47回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントは3日、2回戦8試合が宮城県・岩手県の各会場にて行われた。松島会場第2試合は法政大(関東6)が阪南大(関西2)に1-0で勝利し、3回戦の国士舘大(関東1)戦に駒を進めた。 前半立ち上がりは互いに決定機をつくったが、途中からJ加入内定選手を多く擁する法政大が多くの決定機をつ...
>> 続きを読む

カテゴリー
人気の投稿とページ
最近の投稿
タグ
メタ情報

ページの先頭へ